【神輿みたまま】東久留米・氷川睦 平成9年7月26日


 こんばんは はっちゃんは7月の最終金曜、土曜は大和田の氷川神社の神輿だったのですが、土曜日は、「祭道」でもう一本入っておりました。台風の雨のなか自転車で、新座(清瀬駅寄り)→東久留米→新座(大和田・志木寄り)→新座(清瀬駅寄り)とざっと18Kmをチャリンコで走り廻り、神輿に駆け巡ったのでした。
【「雨男」?】
 台風9号が、接近して、朝からはっきりしない天気のなか、午後4時にはついにスコールのような雨が降ってきました。でも神輿の中止の連絡は入ってきません。(はっちゃんにとっては同じことなのですが)
 5時半に仕度をして、晴れ間を見て、自転車で西武線池袋線・東久留米の駅に向かいます。神輿の出るのは夕方6時半東久留米の駅前からです。 今年の2月16日(日)にアトリウムの神輿として紹介した東久留米の同好会(氷川睦さんと下里巴睦さん)が今回も万灯神輿を出すのです。前回も、天気がはっきりしなくて、結局新市庁舎のアトリウム(吹き抜け)で担ぐ事になったのですから、どうも、どっちかの同好会さんに「雨男」がいるんでしょうか?せっかく御呼びいただいてこんなことを言ってはいけませんかネ。でも日曜に会った時に会長さんが自分で言ってたんだから、先刻御承知のようですが。

【晴れ間を縫って】
 神輿は2座とも万燈神輿。行灯型で武者絵を描いた額が入り、中に灯りをいれ、廻りの堤灯で照らします。今日は雨のため、堤灯も額絵もすっぽりとビニールが被せられています。天気さえよければ、夏の夜の風物詩として幻想的なのですが。
 予定よりやや遅れて、6時50分ころ神輿が出ます。雨はなんとか小振りです。はっちゃんの会社のT君も来てくれました。久し振りに来たのにこの雨じゃネ。でもせっかくですから充分担いで楽しんで行ってください。



【休みの間から】
 途中二箇所の休みの予定を一箇所にさせてもらったのだそうですが、その一箇所の休みにはいる直前に、猛烈なスコールが襲ってきました。いや〜もう、これだけ濡れれば、スッキリしたものです。半纏も、足袋も、みんなびっしょ
りです。もう、屋根の下に入るのもやめて、雨の中を佇んでいました。再度、神輿が上がっても雨は降り続いています。でも担ぐ距離はたったの500m。みんなで神輿を盛り上げます。せっかく担ぐんですから、雨になんか負けていられ
ません。たのしまなきゃ〜.....(^_^)/
【市民ホールの前で】
 二座の神輿が、市民ホール(市役所)前にそろったところで、神輿を差して最後の盛り上がり。丁度雨も小振りになったころで、氷川睦さんの万燈神輿の渡御は無事終了しました。「祭道」の仲間は御弁当と缶ビールを頂戴して解散しました。
 
 そして、はっちゃんは「祭道」の半纏のままで、自転車をカットバし、大和田に駆けつけ、「祭道」の半纏から「白法被」に替えたのでした。


 
   はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ