【神輿みたまま】新橋烏森神社の大祭 平成10年5月5日


 連休最終日の5日は2年に一度の烏森神社の大祭でした。4日に続きはっちゃんは二日連続神輿にお出かけです。

【赤鉢巻と白鉢巻】
 新橋烏森神社の神輿は、地元「皐月会」さんが取り仕切ります。「祭道」とは非常に親しい同好会なので、今日の祭道メンバーは「担ぎ」と「警備」に分かれました。「担ぎ」は会の半纏ですが「警備」は紺の股引き・腹掛け・背中に赤く烏森と入った神社半纏・そして、烏森神社と染め抜かれた赤い鉢巻きを着用です。
 年中、締め込み姿のはっちゃんは、もちろん警備にはなれません(^_^)ゞ 大勢の担ぎ手が押し寄せる、宮出しの間は指定の鉢巻き(白地に赤で烏森神社の文字入り)がないと担げないことになっています。
 今年の祭道には、白鉢巻きは一本も廻ってきませんでした。(前回も二人に一本位でしたが。)それでも、祭道の半纏は警備の連中がわかっているので、はじくことはしないとの約束です。
 おやっ?あの「K会」の連中の鉢巻き随分細いですね。さては、あの連中、一本の鉢巻きを2〜3本に裂いて細く捻っているんですね。こうすれば、白地に赤の点々が入った鉢巻きになって、烏森神社の文字こそありませんが一応「本物」ですから。こうして、ただでさえ多い担ぎ手が、どんどん増えていくんですネ。



【宮出し】
 神輿があがる時刻。お定まりの注意の頃からもう、あっちこっちで小競り合い。いい場所を確保して置こうという連中がお互いに、バチバチ。それをやめさせようとする赤鉢巻がコラコラ。にぎやかなもんです。祭の興奮がイヨイヨ高まりますね。
 境内が非常に狭く、参道も幅2メートル位で両側にぎっしり飲み屋が建て込んでいる烏森神社では、普通の形での宮出しをすることが出来ません。そのため駅前の「ニュー新橋ビル」を一周することが、宮出しとなっています。
 神輿が上がって、わあっ〜。それっ〜。でも大勢で一斉に取りついた割には、きれいにあがりました。快調に大神輿が渡御していきます。
 
 烏森神社の神輿は台輪の大きさ四尺二寸(宮神輿名鑑による)の大神輿ですが、なんといっても一番の特徴は、屋根の形が入母屋を二つ重ね合せた「八棟造り」であることと、小鳥が神社に因んで「烏」であることでしょう。きちんと揺珞をつけて、こよりのように繊細な締め縄をつけた手入れの行き届いた、神輿です。
 はっちゃんは、今回長野以来のまつきちさんといっしょに神輿のあとをついていきます。「あっ ありました。」前回もそうだったのですが、この位のバトル神輿となると、必ず、鉢巻を落とす奴がいるんですね。今回もしっかり、一本拾いました。但し、3本に裂いた真ん中の一本ですが。でも、真ん中ですから、「烏森神社」の文字はきれいに入っています。「さあ、行くぞ。」神輿の棒に突っ込みます。う〜ん。無茶苦茶のおしくらまんじゅうですが、なんとか一人抜けたすきに肩を入れることが出来ました。やっぱり、これが神輿の醍醐味ですね。

 一汗かいて、廻りをみます。なんとかみんな、はいれたようです。一周してきて木が入る頃には、メンバーの上気しながらも、満足そうな顔がならびました。S嬢や、今回神輿初デビューのM君もなんとか入れたようですし。



【町内巡行】
 一休みの間、汗ばんだ身体にKIOSKで買ったビールが美味い。神輿が町内へ出ていきます。このあたり、住人が少ないので、町会渡しと言う訳にはいかないでしょう。ずっと、同じ連中で担いでいきます。但し、各町会半纏を着た担ぎ手が、なるべく前を担ぐようになっていますが。さっきまで、多すぎるくらいいた担ぎ手がぐっと少なくなりました。これも、例年とおりです。でも、一昨年のときは6日が振り替え休日で、「くらやみ祭」も行きやすかったですし、重なっていた「三崎町」も今年はずれていますし、と言うことで担ぎ手が不足という感じまではしませんでした。
 夕方迄、新橋各町内を大神輿は練り歩き、最後に赤鉢が前を固める「宮入り」もつつがなく終り、ゴールデンウィークの神輿は終ったのでした。

【ゴールデンウィーク明けに】
 6日の夕方、15分ばかり会社を抜けて、新橋の駅前に買い物にでました。実は昨日、皆で乗って来た車を止めるのにガードマンさんに無理を聞いてもらったので、お礼に警備室に菓子折りを届けるためにです。
 あれっ?駅前に神輿がいますね。やはり、八棟造りの中神輿です。御菓子屋さんで聞いて見ると今日も夜に町会の神輿が出るんだそうです。くそっ 気がつかなかった。「まっしかたがない。支度はなんにもしてきていないし。」
 
 でも、仕事が終って夜八時、新橋駅前に廻って見ました。「いたいた」丁度、神酒所の前に、神輿が帰って来たところでした。担ぎ手を見てみると、昨日三崎町で一緒だった皐月会の人がいます。
「ごくろうさまです」
「あれっどうしたのその格好は、ちゃんとかついでよ。」
「かんべんしてよ、今日は一日仕事だったんだから」
 結局、景気付けのコップ酒を一杯いただき、裸足になって、背広・ネクタイ姿の上から、半纏を羽織って、15分ばかり担がせてもらいました。もちろんそんな格好で担いだ人間は他には全く居ませんでしたけどネ。
 ゴールデンウィーク明け最後の神輿でした。
 
 結局3日連続。今日も足が少々痛みま〜す。 


   はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ