【神輿見たまま】鳥越神社例大祭 小島二丁目西 平成28年6月12日(日)



 鳥越のお祭りに行って来ました。例年通り小島二丁目西です。ことしは清瀬7時20分の準急、池袋から丸ノ内線、本郷三丁目から大江戸線に乗り継いで、新御徒町8時14分着。小島公園8時半集合にぴったりの行程でした。
 K姉さんから、半纏を受け取って着替えます。半纏は紺色の小島二丁目西の町会半纏でした。



 午前中は、町会大神輿の渡御。ここの町会は、町会神輿も、前棒は担ぐ会によって、場所と時間が決められています。今年は順番がはやくて、9時半過ぎにもう回って来ました。例によってちょっと担いで、みんなの写真を撮って。みんなおんなじ半纏なので、何人か撮り損ねた人がいるかもしれませんが、もしそうだったらごめんなさい。何せワンチャンスですから。そのあと、後について担いで昼食休憩。例年の中華屋さんが一杯だったので、豪華にうなぎやさんとも考えたのですが「祭礼に付き休業」の張り紙がしてありました。叉おそば屋さんも時間が早すぎて駄目。結局、Tさんと近くのファミレスで、ピザとビールの昼食と相成りました。

 午後から本社神輿の渡御の為に行列を作ります。今年の担ぎ場所の割り当ては、左肩・前・本棒。割り当て時間は15分、一人30秒ほどかな。出入りが難しい場所ですが、みんなで息を合わせてやれば何とかなるでしょう。割り当てられた会相互の取り決めで、担ぎ手前棒に取り付き、順番に後に下がり、宮まで届いたところで抜けるという、逆のトコロテンで廻していくことになりました。



 宮神輿が近づいてきました。まずはiPhonでFacebookにアップしてからK30で撮ります。腹つもりでは最初に写真を撮り、その後カメラを誰かに預けてから棒に付くつもりだったのですが、写真を撮っている内に拍子木が入ってしまい、神輿の前にいたはっちゃんも棒に付けちゃいました。前から3番目だったので、すぐに抜けなければいけませんが、カメラを持ったまま棒に付く嵌めに。ストラップをたすきにかけて、フードを逆に納めてカメラ本体を脇でカバーして担ぐことが出来ました。
 そのあと、神輿の前で写真をガンガン撮って、もう一回神輿について、緊張の15分が過ぎました。何とか上手くやれるモンですね。ただし、昨年・今年は大所のN会が事情があって、お休みなので、例年より担ぐ人数が大幅に少なかったからかもしれませんが。

 千貫神輿が行ってしまいました。またまた休憩がはいり、町会神輿の後半戦。軽い疲れと酒の力で、ぐっすりお昼寝。目が覚めてから、和菓子をほおばって、疲れ直し。結局大分早いのですが今日は町会神輿の後半戦は不参加で帰らせてもらいました。
 うちへ帰ってゆっくり風呂に浸かり、午後7時半には寝てしまいました。かみさんにはお子様タイムといわれてます。

    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ