【神輿みたまま】鎌倉祭 平成12年4月9日(日)




 こんばんは はっちゃんは桜満開の4月9日に鎌倉へ行って来ました。そう鎌倉祭りのパレードで神輿が出たんです。
今年も祭道のメンバーは新秋津発8時35分のホリデー快速に乗って鎌倉まで一直線。大宮から乗ってきた桶川の同好会萌纏のメンバーと一緒になりました。早くもビールや缶酎ハイが車内を乱れ飛びます。乗車時間1時間21分。だいぶ気持ちよくなって、鎌倉駅。駅前のコインロッカーで支度をして、神輿の集合地点に向かいます。

 パレードの行列が据えてある神輿の前を通過していきます。米軍の第七艦隊の軍楽隊なんてのも通りました。ものすごく背の高い黒人がトランペットを吹いたり、白人女性が大きな金管楽器を背負ったりさすが米軍です。

 11時半に神輿があがります。最初にあがったのは長谷の甘縄神明宮の神輿。続いて五所神社の神輿があがります。五所和賀会の神輿は例年は殿(一番最後)だったんですが今年は神輿の二番手ですね。だから時間も30分以上早く回ってます。殿は後ろからバスが来たりして落ち着かないんですが今年は後ろに神輿が何基も続きますから落ち着いて担げます。そういえば例年屋台の部分がぐるっと回転する山車がいたのですが今年は見かけません。パンフレットにも山車のことは書いてありませんから今年はパスしたんでしょうね。

 祭道のメンバー五所神社の神輿につきます。この神輿どっこい担ぎですが点棒なんです。小唐破風漆塗屋根・柏葉三枚の屋根紋・総漆塗り金箔仕上げの神輿です。T副会長が端を取ったのをきっかけに、前棒に入ります。最近結成した同好会天佑と祭道で順番につないでいきました。はっちゃんも端を担いだり、写真を撮ったりと結構おいそがしです。



 暫く五所和賀会の神輿を担いだあと、はっちゃん一人で一つ前の甘縄神明宮の神輿に行きます。二点棒のどっこいかつぎ。小唐破風屋根。段葺屋根総白木作りの渋い神輿です。この神輿一昨年お邪魔したときも入れさせていただきました。頭を中に入れる喧嘩担ぎで最初はちょっと入りづらいですが、眼鏡を外して中へ入りところてんで一本分担がせていただきました。端を取って棒から離れた後に役員らしき人に「はっちゃんですね。さっきから見てました。神輿見たまま読んでますよ。」と声をかけていただきました。あっちこっちお邪魔していると、思わぬところで声をかけていただけます。

 仲間と一緒に段葛を歩きます。頭上に満開の桜・ちょっと汗ばんだ半纏を抜けていく風・片手にビール いや〜こたえられませんね。
 帰りの快速の時間までゆっくり鎌倉を満喫。春爛漫の神輿ホリデーでした。


   はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ