【神輿見たまま】諏訪神社大祭・豊龍睦  平成13年8月26日(日)

 8月26日(日)高田馬場で神輿を担いできました。
 8月の最終の日曜日はけっこうあっちこっちで重なるのですが、ここ近年は高田馬場
の諏訪神社の祭礼に行ってます。というのはここを仕切っているのが豊龍睦さんでし
て、「武野会」「天佑」「御嶽睦」「豊龍睦」「江戸祭道」の五会でそろいの手拭を
作ったりしている仲なんです。それでどうしても他を優先して行くことになっちゃうん
です。

 ここの神輿は例年集合時間から神輿が出るまで間があるんですね。ことしも、高田馬
場駅前の神酒所に12時半集合で、神輿が出るのが2時半。それまで豊龍睦さんが借りて
いる新宿区の施設で待つことにします。この日もまだまだ暑い日でしたから。

 はっちゃんはその間に少々用事がありました。ネット経由でメールが来た小平のT君
を駅前まで迎えに行かねばなりません。初対面です。どんな人なんでしょう?
 T君は駅前で待っていました。支度を上下そろいの鯉口と股引で決めて、首からは町
会の木札を下げています。聞いてみると、去年から担ぎ始めてすでに何箇所か担いだこ
とがあるんだそうです。

 町会長の挨拶の後拍子木が入ってやっと神輿があがります。(集合時間からは丸々2
時間たっていました。)銘札「浅草宮本商店謹製」の唐破風屋根の神輿。彫りと塗りの
バランスがきれいな神輿です。早稲田通りを明治通り方向に進んですぐに折り返しま
す。ここは以前は戸塚小学校だったんだけど今はなんに使われているんでしょうね。そ
こから高田馬場駅前のロータリーをすり抜けるようにして線路に平行に諏訪通りまで往
復します。
 今日はじめて祭道の半纏を着たT君、端を取ったり中に入ったりとちゃんと楽しんで
いる様子、一安心です。

 このあたり、はっちゃんも「ん十年!」前にうろうろしたところなんですが、その頃
の建物はほとんど残ってませんね。なんせ、はっちゃんがはじめてこのあたりに出没し
た頃は都電が駅前まで来てましたし、都バスがなんと10円という時代なんすから。

 諏訪通りまで往復してから駅前ロータリーのど真ん中できょう何度目かの休憩です。
このあたりがこの神輿の一番の華ですね。


 駅前の休憩の次は結婚式場前で休憩。はっちゃんは昔よく使った喫茶店に入ってみま
す。中は当時とまったく変わっていませんでした。本日はコーヒーなんて格好じゃない
んで、「氷宇治金時」を注文。かき氷がはらわたにしみわたります。なんていってるう
ちに神輿があがります。
 喫茶店はビルの二階。窓際に座っていたはっちゃんの姿は何人にも見つかってしまい
ました。しょうがない。郷愁にひたるのもここまで。勘定済ませて神輿に戻ります。

 神酒所に戻って無事渡御終了。

 さてこの後は恒例豊龍睦さんの大宴会。今年のビンゴの一等賞は祭道のH君が射止め
ました。信州の有名温泉一泊ご招待。神輿を担いで奥さん孝行ができちゃったようで
す。


はっちゃん QZM02610@nifty.com でした。

次のみたままページへ