【神輿見たまま】第44回 鎌倉まつり 平成14年4月14日(日)

 4月14日は鎌倉へ遠征してきました。鎌倉祭り・・・いよいよ今年の神輿シーズンの本格的な幕開けです。

 この日はっちゃんたち・祭道の多摩グループは清瀬8時40分すぎの電車で出かけます。去年まで使っていた武蔵野線経由の「ホリデー鎌倉号」が廃止になったので、今年は湘南新宿ライン経由に切り替えました。清瀬→(西武池袋線)→池袋→(埼京線)→新宿 あちらこちらで待ち合わせをして、新宿着9時40分。目指すは10時18分新宿始発の2階建て電車。駅でゆっくり買い物をしても間に合います。

 酒・つまみ・紙コップを調達して2階席に陣取ります。この時点で6人。一本あとの電車で来たメンバーもいましたし、直接集合組みもいましたから、この日の祭道のメンバーは総勢で12人になりました。
 電車が動き出したのと、缶チューハイをプシューと開けたのはほとんど同時でした。2階席の眺めを堪能しながら、たったの60分。まだ飲み足りない位の時間で鎌倉。慌てて下車。(でも担ぐ前に酔っ払うわけにはいきませんから丁度いい頃合ですよね。)

 駅のコインロッカーに、荷物を預けて、集合場所へ急ぎます。去年までは鎌倉着9時56分ですから今年はだいぶ遅く着きました。もうパレードは始まっていました。
 程なくして、五所神社・五所若さんの神輿が上がります。今年は五所若さんが2番目にスタート。黒塗り小唐破風屋根に金箔押しの古風な神輿です。例によってたくさんの担ぎ手です。

 

 祭道のM会長にもあえました。すっかりお元気な様子、なによりでした。

 しばらく五所若さんの神輿をかついでから、出発点に引き返し、今度は甘縄神明社・長谷睦さんの神輿を御立ちから担ぎます。今年は4点棒のどっこい神輿に仕立ててありました。長谷睦さんが一番しんがりを務めます。甘縄神明社の神輿は白木造りのきれいな神輿です。
 
 一昨年にお邪魔したときは、満開の桜の下を渡御する神輿の写真を撮ったの
ですが、今年はすっかり葉桜。段葛をだいぶ進んだところでようやく咲いてい
る八重桜の木を一本見つけて、下を行く神輿の写真をとることが出来ました。

 

 八幡様の境内まで行って、神官のお払いを受けたところで、神輿を離れます。(神輿はこの先、付属中学校の校庭まで渡御するのですが。)境内で缶ビールを飲んで火照った体を静めます。
 
 その後ゆっくり小町通を散策。食事と買い物をして4時6分発の池袋直通電車で帰宅いたしました。

はっちゃん QZM02610@nifty.comでした。

次のみたままページへ