4月最後の日曜日、赤羽馬鹿祭りに行ってきました。一昨年お邪魔したときが45回だったから今年は47目になるはず。すっかり地元に密着した祭りです。
池袋で買い物を済ませて赤羽へついたのは午後1時ちょっと前。コインロッカーに着替えを預けて商店街へ。
前回写真でご紹介したハーレーのパレードはとっくに終わっており、いくつもの団体のバトン・ブラスバンドのパレードが続いておりました。いくつもの組があっちこっちでパレードを繰り広げるので、商店街じゅうがブラスと太鼓の音が鳴り響いている感じでした。
実は今年の3月にこのお祭りに関してメールを頂戴しておりました。
前回の馬鹿祭りにお邪魔したときに板橋の「仁勇会」さんの神輿を担いだことを報告してたんですが、それに関して「なぜ 仁勇会 というのですか?」とのご質問でした。
紹介されたホームページにいってみます。http://www.nabedana.co.jpなるほど、「清酒 仁勇」を作ってらっしゃるんですね。聞いてみたいお気持ちよくわかります。ということで、今回のはっちゃんの馬鹿祭り仁勇会さんにこの辺のことを聞いてみることも、大事な目的となりました。
2時半廻って、神輿が上がります。はっちゃんたち最初は陣龍会さんの神輿に着きます。各睦会が順番に端を取っていきます。祭道の番が廻ってきました。少し担いでそれから写真係。今回からデジカメが変わりました。前のカメラ無くしちゃったんです(涙)。O社製からN社製に。サイズは小さくなりましたが勝手が違います。今回とった写真についてペンギン君から一言ありそうです。「逆光のときはストロボつけて・・・・」photoshopで修正してみましたが。
大通りへ行ってから仁勇会さんの神輿に入ります。しばらくして休憩。会長に、メールのコピーを見せてからインタビュー。
「ああ、清酒仁勇。これ成田のお酒なんだよね。知り合いからもらったのを床の間に飾ってあるよ。会の名前はね、会を作るときに、拝む人に見てもらったんだ。仁という字は縁の意味があるんだって。神輿を担ぐのも縁だろう。勇は俺の名前から取ったんだけど、元気がよくて神輿らしいじゃないか。」とのことでした。
なるほどよくわかりました。いい名前ですね。神輿の睦会としても、お酒の名前としても。というわけで、宿題完了。あとは心置きなく担げます。
神輿渡御はスーパーD前について無事終了。
そういえば、赤羽の小学校3年生のお嬢さんから、馬鹿祭りについて電話インタビューを受けたことがありまして「次回は是非実際にお祭りに来てください」と言っておいたのですが、今年のお祭り来て頂けたんでしょうか。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした。