【神輿見たまま】入間万燈まつり 平成19年10月28日(日)

 10月最後の日曜日、はっちゃんは入間の万燈まつりにいってきました。
 現地でもらったパンフレットによれば、土曜日が1時半から8時半まで、日曜日は9時半から5時までの予定だったらしいんですが、突然の台風襲来で土曜日は中止。翌日の台風一過の気持ちがいい日曜日だけ行われました。といってもはっちゃんにとっては、土曜日は仕事・日曜日は午前中はプールということで、いけるのは日曜の午後だけ、結果は同じことだったんですけれど。
 12時少し回った頃に入間市駅で降りて、けやき通りに行ってみて驚きました。すごい人出なんです。失礼ながら、入間の祭りなんてたいしたことがないだろうから、フラーっと行ってもすぐ見つかるだろうと思っていたはっちゃんは大慌て。神輿の集合場所もわかりませんし、パンフレットによると神輿だけでも11基も出るようなんです。
 K氏にケータイで連絡をとって、集合場所の豊岡小学校の裏に向かいます。消防車のハシゴに子供を乗せるイベントのすぐ脇に「若獅子会」さんのテントがありました。祭道のメンバーが本日担ぐ神輿は川越の若獅子会の神輿で、万燈まつりといっても万燈神輿ではなく、延屋根宮型の神輿でした。台輪は2尺5寸位の大きさですが、鳳は随分大きな神輿でした。聞いてみると、若獅子会は今日出した神輿のほかに、もう1基大きな神輿を持っていて、鳳だけは大きいほうの神輿の分を載せているんだそうです。川越祭りでは大きなほうを出すらしいんですが。
 昼ご飯代わりに、煮込みうどんと磯辺巻きをご馳走になって、日本酒を一杯。そうこうする内に1時半になって御立ちです。沿道にはたくさんのテントが並んでいます。アルコールだって、200円の缶ビールから、500円の生ビール、カクテルなんてのもありましたし、中には布製品・羽毛製品の特売テントなんてのもありました。ホントすごい数、すごい人出、いろんな団体が露天を出しています。神輿を見ている人より、掘り出し物を探している人のほうが多そうですが。。。

   

 菜の花通り・ひばり通りと進んでけやき通りへ来た時に、国際交流広場のテント村群がありました。ちょっと中へ入って一休み。まずはドイツビールを一杯。脇にペルーのチョリソを売っていました。そこの露天の子に「ケ・エス・エソ?(コレハナンデスカ)」と覚えたてのスペイン語で話しかけてみました。「あ、これ。チョリソ」と流暢な日本語。横のお母さんに「スペイン語で辛いって何だっけ?」「うんピカンテ」そこではっちゃん「ケ・エス・ムイ・ピカンテ・ノ?(コレハトテモカラインデスカ)」「いいや、辛くないよ。このソースは辛いけどね。」とお母さん。どうも片言のスペイン語ではその気になれないらしく、「はっちゃんのスペイン語会話に挑戦」もたった二言であえなく終了。こんど来る時には、向こうがその気を出してくれる位までに実力がついているでしょうか?
 小学校裏の細い道を廻り込んで、神輿が出発点に。ぐるっとひとまわり約2時間の神輿渡御も無事終了。テントの中での直会を終えて本日の神輿終了となりました。
 

はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ