【祭り見たまま】七日堂裸詣り・会津柳津 平成20年1月7日(月) 続

■その後の顛末

 数日して福島民友新聞社から写真が届きました。「思い出のワンシーン」という素敵な台紙に貼った写真です。もちろん顔は映ってません がどうも頭の格好その他全体に雰囲気が違っているような感じです。それと、念のため民友新聞社のカメラマンに電話をして、あの写真が「祭りの開始から30分以内です。それ以降は祭りの場から帰ってしまいましたから」という事を確かめ、あの写真は「はっちゃんじゃない」と結論を出しました。
 で、Ogさんに「あなたのようですね。」とメールを出しました。カメラマンの撮った時間と、Ogさんの登った時間がぴったり合うからです。
 でも、自分としてはあの写真はたとえ自分じゃないにしても、自分の記録として大切にとっておこうと決めました。(未練といわないでくださいネ。頑張ったことは自分が一番わかってるので、、、なんでもいいから記念がほしいじゃないですか。。。。)

 そして、更に10日位して、久しぶりに「日本一の500万アクセスを誇る、怪物お祭りホームページ 和田フォトギャラリーhttp://wadaphoto.jp/index.htm」にアクセスしてみると、最後のほうの写真にはっちゃんが写ってました。それで、初めて和田さんにメールを出してみました。すると「以前から、このホームページは知っていて、時々参考にしていた」との、思いも寄らぬ返事が来るとともに、はっちゃんを撮ったデータを4枚も送って戴きました。いやー感激です。さっそく会社近くのラボに持ち込んで、引き伸ばしました。

 
和田さん撮影の1枚目                  和田さん撮影の2枚目 

 
2枚目の顔だけアップ               和田さん撮影の3枚目

 特に2枚目の苦しい顔の写真は4つ切りにのばして、パソコンの前に張りました。だって、この苦しい顔を乗り越えることが出来たから上まで登れたんですから。思い起こせばあの直前くらいに綱が大きくふれて頭を鰐口にぶつけたんですね。それを我慢していたら縄の揺れが静かになって、3枚目のところまでたどり着くことが出来たんです。(最初に

>一瞬体が楽になった気がしたのは、次の人がはっちゃんの足のところまでたどり着いたからでしょうか。その人の手を足がかりにして、なんとか、鰐口の綱通しに手を掛けます。

とのくだりですね。残念ながら3枚目の写真にははっちゃんの足が写ってませんので、それが本当かそれとも気のせいなのかはわかりませんが、「ふっと精神的にも肉体的にも楽になったような気がして」上まで登りきる元気が出ました。そして、4枚目の写真のように、牛王の矢をもらう時、自然に手を合わせる気になりました。


和田さん撮影の4枚目
 
 そして、冷静になってはっちゃんの写真と新聞の写真を比べると、確かに新聞の写真のモデルのほうが絵になりますね。体格もいいし若いし。。。はっちゃんがカメラマンでも2枚の写真を比べたら、あっちを選びますわな。。。。(笑い)

Og君 本当におめでとうございました。

 というわけで、あらためて、ハッピーをかみしめている
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした。

(今回の祭りの写真はOg君 和田さん お二人からご提供いただいた写真を使わせていただきました。Og君 和田さんありがとうございました。)



次のみたままページへ