9月に入って涼しくなって来ました、でもまだまだ通勤時には、背広ネクタイ省略の省エネルックのありがたさを感じる日が続きます。9月第1週は新座市の南端、栄商店街の神輿に行ってきました。仕切る会はその名も栄飛竜さん。はっちゃんはこの神輿は2回目です。前回は大祭だったので、朝から夕方まで丁寧に栄町会を練り歩きましたが、今回は商店街だけの簡略化された渡御となっています。
集合は11時と聞いてはいたのですが、はっちゃんはプールのレッスンに出てから行きます。このところ、それなりに仕事が忙しく、プールへ行くのはさぼりがち、日曜午前中しか行かない状態でして、「週一プール」位はキープしておきたいんです。(セコいことを言うようですが、月の会費を行った回数で割って見ると、さぼると馬鹿にならない金額になるんですネ。)
神輿支度の半纏と赤褌はプールのロッカー室で済ませ、足袋は電車の中で履きます。鼻歌を口ずさみながら足袋をはいているとお隣に座っていた奥さん「お祭りですか?楽しそうですね」「ええ、今日は大泉学園からちょっとの所なんです。」
大泉学園駅から新座栄行きのバスに乗ったのが12時6分。栄商店街の神酒所に着いたのは12時半廻っていました。神輿が丁度バス通りに出た所で、はっちゃんの乗ったバスも「神輿渋滞」に巻き込まれて、バス停の直前の信号で信号2回待とあいなりました。バスを降りた所に会長とみっちゃんがいまして、すぐに神酒所に連れて行ってくれて、荷物を預けます。支度は済ませているので、すぐに神輿に入ります。神輿はすでにバス通りをとおり過ぎて、栄4丁目の狭い商店街に入っています。
狭い通りは両側でいろいろと、お祭りの仕掛けが施されています。休憩所(はっちゃんが荷物を預けた建物ですが)では地元の新座総合高校の機械科(?)作のミニ列車が子供を乗せて往復しています。残念ながらレールが短いので電気ではなく手押しですが。「おおっと」祭道のS若頭が列車の後ろに乗ろうとしています。「だめだめS君!あなたの100キロ余の巨体ではミニ列車のレールが壊れます。乗らずに、後ろから押すだけにしておきなさい!(笑)」その他にも、商店の特売品の屋台、カキ氷の露天、竹製の樋を流す「流しソーメン1回100円」なんてのもありますね。はっちゃんも小腹が空いていたのですが、神輿を担ぐのを優先して、お買い物は後回しにします。だって、もうそろそろこの神輿おわっちゃうんです。
商店街のはずれのマンションまで行ってから神輿を返して、神酒所前までもどって、木がはいり無事終了。栄飛竜さんの今年の神輿も無事終了いたしました。
おくれてきたはっちゃんですが、それなりに担げて、いい汗をかく事ができました。軽食のおにぎりと缶ビールを頂き、商店街の入り口の韓国食材屋さんで蛸の塩辛を買って、来た道をバスで帰りました。
その日の晩ご飯の時、酒の肴に蛸の塩辛食べましたけど、コクがあってピリっと辛くて絶品でした。ご飯も進みますね。今度ホタテの塩辛も買ってみようかな。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした