10月第2週は中野区の神輿に行ってきました。ここは、今回、初めての参加する神輿場でした。
集合場所は西武新宿線新井薬師駅から徒歩5分の北野神社の向かいの公園。という事は、北野神社の祭ではないようですね。良く聞いてみると今日は中野まつりの神輿パレードなんだそうです。発輿は午後1時ですが、祭道の集合時間は午前11時です。随分早いようですがが、それでも公園には、かなりの人数が集まっています。
2時間の待ち時間に食事をしたり、本日の遠来の客人をみんなに紹介したりします。見た所この公園はかつての新井薬師(正確には梅照院というんだそうですが)の境内の一部を区の公園にしたような感じですね。はっちゃんもかつて野方に下宿した事もあるし、新井薬師にも友人がいて駅には何度も乗り降りしていましたけど、お薬師様へ来たのは初めてなんです。中々立派なお寺です。
本日の遠来の客人は京都から来たOさんと、Oさんの友人のFさんのおふたり。Oさんがネット上で「虎ノ門琴平神社のみたまま報告」をさぐりあてられ、はっちゃん宛にメールを頂戴したのがきっかけでした。OさんFさんとはっちゃんの3人は新井薬師前駅でおちあって、初対面のままこの公園へ来ています。Oさんは塾の講師をしていて、京都と東京を往復しながら、時々神輿を楽しんでいるんだそうです。またFさんは鉄道の事にえらく詳しいなと思ったら、元本職の運転手さんなんだそうです。おふたりとも、がっちりした体つきで、はっちゃんが用意した半纏と鉢巻きがよく似合います。さらに話してみると、はっちゃんとも何回も祭で一緒になった事のあるSさんと會津桜祭へ行った事もあるんだそうで、ほんとこの「業界」あっちこっちでお知り合いのネットワークがひろがっています。いろんな出会いがありますね。
さて神輿の方は12時半に主催者の挨拶、13時に発輿です。梅照院の境内の境の道を通り、公園の裏側からグルッと廻って中野通りへ出ます。本日の神輿はここから中野通りをまっすぐ中野駅方向へむかい、サンプラザで折れて中野区役所前までの行程です。連合渡御は3基の神輿が参加していますが、先ほどの挨拶では、今後もっと増やしていきたいような事も言ってました。
最初に発進したのは、「伍連」の木札が掲げられた神輿です。なんでも、昔5つの会で持っていたんだけど、ひとつつぶれて、今は4つの会で出しているんだそうです。その次が「東中野睦会」。そして最後に発進したのが、「中野飛龍會」の神輿。祭道は今日はこの会に呼んでもらっています。
飛龍會さんの神輿は白木作りで本日の3基の中では一番大きく、金物の手入れも行き届いた神輿でした。神輿が上がってすぐに、祭道の会員みんなで飛龍會の神輿に着きます。順番に端を取っていき、本日の客人二人も、ちゃんと端を取りました。そのあと、集合の時にお誘いがあった、伍連さんの神輿にも少し肩入れさせてもらってから、また飛龍會の神輿に戻ります。都合5、6回神輿に着きましたかね。
中央線のガードが見えて来て、サンプラザの角を曲がって、中野まつりの中央会場に着きます。中央会場で配っていたパンフレットによると中野まつりは34回になるんですね。中野まつりは、このサンプラザ・中野区役所前あたりを中央会場として、いろんなイベントやバザールが広げられています。祭道では、今年このあと参加予定の、入間市民祭・国分寺祭等と同様の自治体主催の無宗教の市民祭です。中野まつりの神輿渡御はその中ではちょっと距離が長めかな。
サンプラザ前の小休止。区役所横の大休止(お握りと飲み物付き)を終えてから、中野区役所前広場で神輿3基がそろって、景気よく盛り上がりを見せてから、木がはいったのは午後5時。中野まつりの連合神輿渡御は無事終了、そして中野まつりの全イベントもこれにて無事終了。おつかれさまでした。後は歩いて来た道を戻ります。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした