【神輿見たまま】入間万灯まつり 平成21年10月25日(日)



 10月第4週は、入間万灯まつりです。この日は、午後の集合なので、プールへ行ってから、神輿に行きます。レッスンが終わったのが11時20分。所沢で乗り換えて入間市へ着いたのが12時30分。まあ余裕の時間です。
 本日お世話になるのが、川越の若獅子会さんの出す神輿。若獅子会さんは大小2つの神輿をもっていて、本拠川越まつりの時は、両方出すんだそうですが、本日は「出張公演?」なので小神輿だけの準備なんだそうです。川越まつりは先週でしたが、はっちゃんはお邪魔できませんでした。
 この入間の万灯まつりでは、いろんな団体や会が、テントを造り商品を販売したり、相談会を開いたりしています。そうそう、各階の神輿の神酒所あつまった、「神輿ロード」のテントの中には先々週担がせて頂いた、中野「飛龍會」さんのテントもありました。この時期結構みんな忙しいですね。
 若獅子会のテントは、神酒所で来訪会の受付をしたり、豚汁・うどん・磯辺餅をつくって来訪者の接待を兼ねた腹ごしらえをしたり。朝のプールから直接来て食事がまだだったはっちゃんも、豚汁と磯辺餅を頂きひと心地をつきました。皆さん忙しい中にもうきうきしたまつりの雰囲気。ホントいいですネこの感じ!



 この日は午前中土砂降り。午後も雨は上がりましたが気温は上がらずかなり寒いです。でも、はっちゃんはまだ股引を履かずにがんばってます。鞄の中には、一応持っては来たのですけど、プールのロッカー室で着替えた時は、まだ体が暖まってましたから。そろそろ股引のいる季節ですかね。あレレ?新入会員のNさんが来てないな。金曜日にN総代の店で会った時には、「日曜日行きますからよろしく。」なんて言ってたんだけど。「なになに?風邪引いちゃって、うつすと悪いからだって。軟弱!。。。」と言って見栄を張っても、担いでいる時はともかく、待ち時間になると結構寒いです。まだ震えが来る程ではなかったですけどね。
 若獅子会さんの神輿は、しつらえが珍しいですね。胴に晒が巻いてあり、四方に、牛蒡型のしめ縄が下げてあります。こんなしつらえの神輿は初めてですね。去年はどうだったかなと思って帰ってから、写真を見返すと、昨年・一昨年とも、四方に巴紋入りの紫幔幕が飾ってありました。それと、駒札が「川越」だったのが。今年は「若獅子」になってます。ことしからいろいろしつらえを変えたんでしょうか。
 1時半に神輿が上がります。その前に、みんなで乾杯。といっても手拍子の中を、担ぎ手が順番に神輿の前に出て枡酒を飲み干していきます。賑やかな雰囲気作りの景気付けです。去年は遅刻して来たので、このイベントには間に合いませんでした。各地各地のやり方があるんですね。
 本日の祭道の参加者はN総代・Kさん・入間の二人・湘南支部長とはっちゃん総勢6名でした。神輿が上がっていきなり、若獅子会の総代が神輿に乗って景気をつけます。入間あたりでは神輿に乗るのは規制されていないようです。総代なかなかきれいなあおりですね!あとから女性のひとも乗りました。どちらもきれいな指揮です。写真をいれておきます。





 豊栄小学校と航空自衛隊のあいだの道から出発して、公園の脇へ入り、駅前からの大通りへ出ます。そこの交差点が神輿や山車のメーン会場です。そこに入るまでに何回か時間調整を兼ねた休憩があります。
 両脇に並んだ、テント作りの商店街を抜けていきます。毎年の事なんですが、売っている物がバラバラですし、また同じ物でも値段がバラバラ、生ビール一杯400円くらいから300円くらい。閉店真近になると、200円なんて店も出てきます。中学校の出店で、女子中学生が「500miの飲料水が120円。買ってください!売れないと今日帰れないんです!!」なんて黄色い声を張り上げている店まで並んでます。なかなか面白趣向ですネ。はっちゃん今年はインド料理の店(入間では有名店だそうです)でタンドリーチキンを一パック買って、300円の生ビールで賞味しました。それと、終わりの方で、去年も行った国際交流のテントでホットワインを一杯。これは味はともかく体が暖まります。
 小学校のグランド脇の細い道を抜けて、神輿は出発点まで戻ってきました。若獅子会の神輿はしんがりだったので、ほかの神輿は木がはいってしまい、かたづけを始めています。がその中を、若獅子は最後のがんばり。神輿テント村の前を一往復。みんなで大きく盛り上がって無事終了。何とか奇跡的に神輿のあいだだけ天候が持った、入間万灯まつり・若獅子会の神輿でした。


    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ