【神輿見たまま】第26回 国分寺まつり 平成21年11月1日(日)

 武蔵国分寺跡地の公園で行われる国分寺まつり。今年は11月1日に行われました。いつもの通り、プールでレッスンをしてから清瀬駅へ急ぎます。駅へ着いたのは11時35分、集合は現地12時半ですから、普通なら丁度の頃合いです。ところが秋津駅で人身事故があり、上下線とも電車はストップしています。あららどうしましょう?でも良く聞いてみると、事故が起きたのは、10時37分で、もう1時間以上も立っているので、警察の現場検証が終了次第に電車は動くとの事。だったら、バスで新座駅へ出るよりも早いでしょう。んで、電車に乗ってみると、祭道のKちゃんとばったり。Kちゃんは余裕で間に合うつもりで駅へ来たのに、電車の事故に巻き込まれちゃったみたいです。まあそれでも、11時50分頃に電車は動き出し、秋津乗換えで12時半西国分寺駅着。神輿の集合場所はここから5分。まあ少々の遅刻で間に合いました。
 神輿出発点近くの駐車場では、例年どおり、宴会で盛り上がっています。今年は天気がよくてあったかい、こんな日は屋外の宴会が気持ちいいですね。広い駐車場のあっちこっちで、いろんな会が宴会で盛り上がっています。

 

 宴会にだされた、T夫妻お手製のおでん、おにぎり、缶チューハイで昼食を済ませたところで、時間になりました。
 大神輿2基が出発点に並びます。向かって右が「国睦」(国分寺睦)さんの神輿。左が「大鳥居」さんの神輿です。今年は「国睦」が先行だそうです。挨拶が始まります。「大鳥居」の神輿の前に、この地区の国会議員・都議会議員・国分寺市長・国分寺まつり実行委員長が立って一人ずつ挨拶をしていきます。

  

 はっちゃん達が立っている神輿のすぐ脇に杖をついたおじいさんとその奥さんが立っています。どうやら、西国分寺方向へ帰ろうとして、神輿が出て来て行方を塞がれてしまったようです。「いきますか」「いえ、待ってます」「だったらもう少し下がってないと危ないですよ」「そうですか?」「ここの神輿は結構担ぎ手が殺到して、まっすぐ前に進まない事がありますんで。」お二人に少し下がってもらい、植え込みの脇で女の子達に付いていてもらいます。神輿が上がります。やっぱり、案の定、神輿が大きくふれて、さっきお二人が立っているあたりに突っ込んできます。後に下がっていてもらってよかったですね。あのふたりだと、巻き込まれたら転んで骨折でもしかねませんから。

 

 本日の神輿渡御は公園の外周を右回りに一周するのがコースです。敷石の敷かれた道はそれなりに広いのですが、それでも、先を争って各会が突っ込んでくるので、なかなかまっすぐ進まず、あっちこっち振れながら進んでいきます。眼が血走って、けんか一歩手前の迫力で各会が交替していきます。はっちゃんも、3回程入る事が出来ました。いやいや、大変。11月だってのに汗だくになってしまいました。休憩時間に、閉店バーゲンセール中のテントで、焼きフランクフルトと発泡酒一缶250円で買って一息。
 途中公園を3分の一ずつ入った所で休憩が入って、ぐるっと一周。一触即発一歩手前の元気さで国分寺まつりの神輿渡御は無事終了。はっちゃんは西国分寺経由で帰宅いたしました。


    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ