【神輿見たまま】東久留米志木線祭 平成23年11月13日(日)





 T会長から連絡が来ました。「今年最後の神輿。Hさんところ朝10時集合」
 昨年1月に祭道と夜叉連合で万灯神輿を出してから約1年半ぶり。今年最後の神輿として、またあの新道のところから神輿を出すとは聞いていたんですが、神輿が上がる時間は4時のはず。 ずいぶん早い集合ですね。でも神輿を組んで、色々調整したりすることを考えるとその位の時間が必要なのかもしれませんが。

 ということで、日曜朝9時45分にチャリンコでHさんちにいきます。大分あつまっていました。10時になったところで作業開始。倉庫を開けて、2基の万灯神輿を出し、担ぎ棒を組み立てます。
 はっちゃんの仕事は小物調達品の買い出しでした。まずは提灯の電球をとめる輪ゴムをちゃりんこで近くのスーパーに買い出し。その後H息子さんの車に同乗して、ワイヤ入りのビニールひも。その次は提灯の中に入れる電球。電球はE17の10wの看板用のクリア球。最近はこの分野はLEDに変わりつつある用で、事前に注文しておけばどうってことは無いんでしょうが、今すぐにっていうと、 なかなか在庫がそろいません。それでも、ちょっと大きさの違う物も入れて3件くらいお店を回って15個くらい集めました。これで大丈夫でしょう。前回使ったあと切れた球・割れた球の交換分だけですから。
 組み立てが終わり、提灯の点灯試験をして準備完了。お弁当食べて一旦解散。はっちゃんも着替えに戻りましす。といっても、空き時間は1時間くらいしかありませんでしたけど。準備も結構な時間がかかりましたね。


 
 3時ちょっとすぎにHさんちに戻ります。すでに2基の万灯神輿は新道の出発点あたりに据え付けられていました。白いテントが神酒所として張られ、やきそば・綿飴等の屋台店も出ていて、YOSAKOIソーランのパフォーマンスも始まっています。3チーム来ているようです。いい雰囲気になりました。お天気に恵まれてよかったですね。
 神輿の段取りとしては大きい万灯神輿は夜叉連合が仕切り、男神輿として担ぎ、小さい方の万灯神輿は女神輿として祭道が仕切り、祭道の男連中は女神輿の後ろを担ぐという段取りです。と言っても女連中はそんなにいませんので、女神輿は最初と最後だけですけど。
 休会中のH君も担ぎに駆けつけてきました。高校生の時から会員ですけど、しばらく見ないうちにすっかり大人のいい顔になってました。時間のあるときは是非来てくださいね。



 4時。神輿が上がります。前にある大神輿は順調に進んでいきます。が、こっちの神輿はかなり重そう。女神輿というものの、祭道以外会の女性達は、ほとんど、あっちへ行ってしまいましたし。まだ時間が早いから集まっている会も少なめだし。写真を撮りおわってはっちゃんも棒につきましたけど、「むむっこれは重い」です。いままで、台車で曳いていた発電機も今回は中に積んでますし。一度休んで担ぎ直し。なんとか体制を立て直し、Hさんちに無事到着。拍子木をもった、さとみ女子会長、棒が よれたと言うことで、一度払ってやり直し。応援で一番前に入って何とか神輿を支えていたN君「これで払うのかよ!鬼! !」と言った瞬間の写真もゲットしました。




 ふうぅ!無事収まって、かついできた万灯神輿はHさんちの置いて、大神輿を追いかけます。大神輿は新道の終点まで行って、町内の方へ折り返してきたところでした。こちらは神輿も大きく棒も数倍太く重いのですが人が多く交替しながらなので元気に渡御を続けられます。友好会の会長が休憩のたびに交代で木を入れていきます。石神の端っこの休憩ではおでんが、中間の公園のところではいなり寿司が振る舞われます。「あっ、このいなり寿司おいしい。」三つごちそうになりました。
 最後の休憩は、大神輿はT会長が止め、ここから再度担ぎ出した、小神輿の担ぎ出しはさっちゃん女子会長補佐。そして、小神輿の最後の止めは、みや女子副会長。
 今回は女子会長3人が神輿を仕切りました。なんとか無事に、3女子会長の写真を撮り終えました。万一失敗してたらあとでなんと言われることでしょう。。。。!でももし写真映りが気に入らなくても、それはご自分の顔ですから。ということで、今回は「三羽ガラス」ならぬ「三羽ウグイス!?!」の写真を大きくしてアップしますね。







 
 今年の神輿はこれで終了。今年の最初の会津柳津がNo.286で今回の祭りがNo.305。行った祭は20カ所となりました。昨年が35カ所、一昨年が32カ所ですから、大幅に減っています。
 3.11の大震災に見舞われた日本列島ゆえ、今年の前半はほとんど祭もありませんでした。が、夏あたりから大分回復してきた結果がこの数字です。おかげさまで、はっちゃんの廻りでは、一応平常の生活が戻ってきています。
 でも、まだまだ、大変な方々もたくさんいらっしゃるのは重々承知しています。くれぐれも無理をしないで、がんばってください。


 今回アップした写真。どれも、大幅に粒子が荒れています。どうも新しいカメラの調子が悪いんです。いろいろ設定を変えてもうまくいきません。結局銀座のリコーのサービスショップに入院させました。「このカメラ同じもの2台目なんだけど、前のと感覚が違う。発色が悪い。」ということで。半日預けて、シャッター廻りとCCDを交換してもらいました。
 その後仕事で使ってみたのですが、すっかり調子が良くなり、前の感覚に戻りました。ということで、次回の祭りから、また以前のような感覚で写真が撮れるでしょう。が、今回はこんな写真で勘弁してください。どうも、湯沢以来カメラにはついていなかったようです。盛岡の時のiPhonとレンズ付きフィルムで撮った写真が一番きれいですもんね。

 来年こそ、いい年で、祭り・神輿が盛大におこなわれますように、皆様お元気で。
 
Let's pray for Japan !  Let's PLAY for Japan !!  Let' meet next year for US, ASHITA !!!
 

    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ