【神輿見たまま】西久保八幡神社例大祭 虎ノ門琴平町会 平成24年8月10日(金)



 金曜夜、5時20分終業と同時に、神輿の支度に着替えます。通勤鞄とYシャツ等は会社においたまま、鯉口シャツ・ 赤褌・白足袋姿で会社を出て、大通りを渡り、虎ノ門琴平町会の神酒所へ急ぎます。一昨日電話で町会長のIさんに電話で半纏を申し込んでおいたんです。集合時間は5時半。ちょっと忙しいけど、間に合いました。

 半纏を着て帯を締め、八幡様の木札を首に掛け、、、ほっとして廻りを見渡すと、会社の広報の女性に声をかけられました。「おや、こんばんは!」あっそうでした。この町会の一角で、はっちゃんの勤務先が新しいオフィスビルを建築しているんです。それで取材ですか。。。思ってさらに廻りをみると、都市開発部の若手が半纏姿になってます。なるほどなるほど、そういうわけですか。ここの神輿は、金曜夜という格好の時間なんで、ここ数年、毎年のように担ぎにきてますけど、会社の人に会ったのは初めてです。
 じゃあ、みんなで記念写真をとりましょう。神輿の正面に並んで、バックに本社ビルも入るようにして。。いつも一人なんで、こんな機会はまずありません。



 「こんばんは、みたままでこの神輿のことを知ったので、今年から参加しました。去年まで、盆踊りに参加していたんですけど」と声をかけてくれた人がいました。最近あちこちのお祭りで声をかけられる事が増えてきました。長く続けていると、それなりにお祭りネット業界!?! では知られているようです。毎年同じようなところしか行けてないんですけどね。
 景気付けの太鼓の演舞が終わり、会長・来賓の挨拶、都議・区議の他、海江田万里衆議院議員まで来てる。今まで来たこと無かったけど。そろそろ選挙も近いからかな?挨拶の後鏡割り・乾杯とお定まりの儀式が続き、定刻6時に神輿が上がります。

 みんなが遠慮しているので、最初から端にはいります。祭り親父さんがはっちゃんの写真を撮ってくれたけど、見事なピンぼけ。はるか後ろの人にピントが合ってます。近頃のデジカメでこんなピンぼけ、撮ろうと思っても撮れないモンなんだけど。。。。残念ながらはっちゃんの端棒の写真はボツにします。 
 昨年は西久保八幡の御鎮座1700年祭だったので、神谷町の神社から、虎ノ門の琴平神社まで連合渡御が行われたのですが、今年は通常の大祭となり、各町会神輿がばらばらに、各町会を渡御しています。最初の休憩は、ドラッグストアの角。コンビニまでひとっ走りビールを買いに行ってきます。一汗かいてビールの一気のみ。さてこれからがんばるための燃料補給が終わりました。但し勘定を間違えて5本しか買ってこなかったので、誰か一人、割食った人がいたはず。ご免なさい。余っても、持って歩くのが面倒なんで。



 祭り親父さんに言って、会社のN君を端棒に入れてもらい、写真を撮ります。
 「 かっこよく、背筋ピンと伸ばして!」と言われてます。彼は背が高いんでなかなか大変そうです。でも、ここの神輿は軽いから随分楽なんですよ。会社の他の連中は逆肩側にいたので端棒以外の写真が主になりました。

 ビルの谷間の小さな祭り。和気藹々として、みんな楽しそうです。神輿は小さめだけど、人数に合わせて無理をしないで途中3回の小休止を挟み、午後8時に、神輿に木が入りました。3本締めて後は直会。ビルの駐車場で、ビールとおにぎり鳥唐揚げをたいらげ、お赤飯をお土産に戴きました。
 半纏を返したときに神酒所で確かめたんだけど、会社の連中は半纏を借りたまま、そのまま飲みに行ったようです。若い人はタフです。ネ!ネ!汗をかいた後の「お疲れ乾杯!」素晴らしかったでしょ。来年もまたがんばりましょうネ。

(撮・八王子のU君)

    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ