かみさんとの二人旅から帰ってきて「ボーッ」としようと思っていたのに、なぜか急に仕事が忙しくなり、あまり、祭のことも考えられなくなっている、今日この頃です。
でも、「ふと」思い出して去年のカレンダーを見直してみました。あっそうだ。虎ノ門の神輿じゃん。というわけで、5日午後に虎ノ門1丁目町会のI会長に電話をして、半纏を確保し、今宵の花金になりました。
5時20分になると同時に着替えて外へでます。去年と同様、今年も荷物はデスクに置いたまま。神酒所で半纏を受け取り、自前の帯を締めます。おやおや、今年も会社の若い連中が来てますね。まだあのビルは工事中ですからね。それも今年は7人も。ということで、社内報用の記念写真。神輿の横で記念写真というのははっちゃんとしては抵抗があるんですが、神輿の前に二宮が置いてあって正面に並ぶことが出来ないので仕方がありません。どうせ会社の連中は神輿の正面か側面かなんて気がつかないでしょうけど。というわけで、集合写真は会社の広報室の人が撮った写真です。
それと、今回映っている女性たちは、全く知らない人たちです。虎ノ門のオフィスの女性たちです。念のため。
例によって、太鼓があって、鏡割りがあって。祝杯の後神輿が上がります。
今年はK代議士は来てませんね。去年だけ!選挙目当て!露骨ですね。どうせそうだろうとは思ってましたけど!
ことしは、参加者がえらく増えてます。だから二宮が出たんですね。いつもなら、土曜日に子供神輿用に使っている二宮を今年は女性神輿として出したんですね。駕輿丁は例年80名いるかいないかの感じなんですが今年は100名を越えているんじゃないでしょうかね。なもんですから、半纏を申し込んだ人でも廻らない人がいて、皐月会は役員用の色半纏を着ているんだそうです。お祭りが盛んになるのはお目出度いことで。
神輿が上がる前に、外国人の方、観光客ですかね、からこれは何ですか?と聞かれます。型どおり”It’s Omikoshi or Portable shrine. Today is festival of this area !”と答えておきました。が、今まで何回か答えた感じでは shirine (辞書によると 礼拝堂 祭壇 聖遺物容器 厨子 神社 教会)という語はあまりなじみがない言葉のようです。結構知らない人が多いみたい。 かくいうはっちゃんも、辞書で調べて覚えたんですけど。今回も、通じなかった感じです。今度聞かれたら temple of Shinto と言ってみようかな。ギリシャ神殿が temple of Greek というんだから、そんなに外れてもいないような気がしますから。
神輿が上がって、最初の休憩 ガソリン補給にコンビニで缶酎ハイを買います。何本買おうか?さっき記念写真撮ったとき8人だったから、10本あればいいか。って感じで買ったんですけど、会社の連中は二人しかいない???レレレ?? どうも残り5人は最初の休憩までも持たなかったみたい。
幸いこの神輿にははっちゃんのお友達もたくさんきていますから、10本買った缶酎ハイ、消化するのはまったくこまりません。はっちゃんと、会社の若い衆で6本。残り4本もあっという間に無くなりましたけど。
このまつりの常連のメンバーでは、Sさんとは汐留日比谷神社以来。U君は以前どこで会ったかな?どちらもお元気そうでなによりです。まつり親父さん達には会えませんでした。お元気でしょうか?江ノ島位はいったんでしょうか?
でも暑いです。何にもしなくても汗が噴き出してくる。気温35度、湿度100%。測ったわけでも調べたわけでもありませんが、担いだ感想はそんな感じ。もう帯もシャツも汗でぐっしょり。もちろん下帯も。。。
水分補給だけが頼りです。琴平タワーでの休憩では麦茶を3杯も飲みました。
2度の休憩を挟んで、神酒所に戻り神輿を差して無事終了。本日の担ぎは18時から19時半まで。
路上の直会でビールと唐揚げ。「カンパイ!」渇いたのどビールが染みこみます。お赤飯と酒1合パックをお土産に戴きました。
会社の席にもどって、着替えてからアイスコーヒーを飲んで、鍵を掛けて退出したのは午後8時25分でした。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした