【神輿見たまま】 新座神輿愛好会祭 平成25年11月10日(日)



 去年、一昨年と「新座志木線祭」ということで、新しい道の完成を祝う形で出した来た神輿ですが、やはり、家が建ち並んでいない新道よりは、家の建ち並んでいる方を渡御する方がお祭らしい。ということで、新道にこだわらず、新座市石神地区の住宅街を渡御する朱引きとし、名前も新しく「新座神輿愛好会祭」として万灯神輿が渡御が再スタートいたしました。
 渡御したのは去年も担いだ同好会夜叉さんの神輿。担ぎ棒が太く超重い神輿ですね。担ぎ棒の太さについては去年計算してみたとおりでして、はっちゃんの実感としては無駄に太いのですが、見た眼の力強さを最優先とする人もいますから、これ以上はなんともですが。。。
 ことしの渡御の朱引きは、去年とほぼ逆の感じで、去年の折り返し点近くの石神会館から神輿が出発します。出発準備の間に近くのコンビニYショップに、缶ビールを調達しに行きます。コンビニのおやじさん「大分集まってきましたね。お祭りで人が集まるってのはいいですね。」とのことば。普段は靜かなこの通りも、時ならぬ「半纏族」がうろうろ。あっちこっちで、酒盛りの輪がひろがっています。やっぱり祭はいいですよね。


 
 午後4時になりました。神輿が上がります。最初は休憩無しで、石神の通りをHさんの家まで一気に行ってしまいます。重い神輿を交替しながら担いでHさんのお宅の庭先にないります。神輿を止める拍子木を入れるのは祭道のS会長。ちょっと緊張気味で馬の上に立っています。神輿が入ってきました。S会長あっさり、1回で止めてしまいましす。普通は2,3回戻したりするんですけど。それでも何とかS会長の晴れ姿の写真はゲットしました。渋い顔で撮れてます。ヨカッタ。良かった。これは、来年の祭道カレンダーに使いましょう。



 休憩の間に、Hさん宅の向かいの和菓子屋で道明寺等を買います。今の時期桜餅はめずらしいですけど。9個買って、はっちゃんが2個食べて、残りは高張り提灯持ちの女性達に差し入れとしました。此処の休憩でのふるまいは、アルコールと揚げ物で甘い物はなかったので。
 次の休憩は、スーパー脇の公園。ここで、トイレットストップ。ささやかですが、おまつりの出店として、たこ焼き・焼きそば・綿飴・ビールの屋台が並んでいました。たこ焼きを一個貰ったので、丸呑みをしたところ、あやうく、のどが詰まりそうになりました。昨今のたこ焼きって、もの凄く大きくなっていたんですね。一口で食べられる大きさのイメージしかありませんでした。
 重い神輿を交替で担ぎ、ゆっくりの休憩を挟みながら、3時間。神輿は出発点の石神会館に戻ってきました。最後の拍子木役は、新座神輿愛好会の代表として幸政会A会長が勤めます。神輿は石神会館の庭に入っているので、道路使用許可もお構いなし。10回以上差し戻しをくりかえし、へとへとになるまで、担いで、一同大満足。本日の「新座神輿愛好会祭」は無事終了。来年の再会を期して、手拍子三本で締めました。


 天気予報では夕方から雨と言うことだったんですが、無事「はずれ」てラッキー。これも、会長の挨拶に依れば、「みなさんの日頃の行いの良さ!」でした。



 今年も終わりになりました。
 これで、平成25年の祭・神輿の予定は全て修了。年初が342番の会津の七日堂裸詣りから始まりましたから、今回の368番までで、27回。浜垢離だけしか行けなかったので、アップしなかった”見付天神”を合わせても28カ所。今年は大分減ってますね。
 行けなかった理由は、かみさんと、旅行に出かけたこと、ぎっくり腰になったこと、突然腹痛になったこと等々があります。それに、今月末で会社の停年を向かえるので、次の勤め先を探す必要もありましたし。
 おかげさまで、この年でも次の勤め先も見つかりました。神輿にも、理解がある会社なので、来年からも祭は続けて行けそうです。とはいっても、慣れるまではいろいろあるでしょうけど。。。
 すっかり寒くなりました。大分早いのですが、また年始にお目にかかれますよう。お体大切にお過ごしください。


    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ