鐵砲洲の翌週は江ノ島海岸。この日は朝方までは関東地方でも雪が降ったところもあったようですが、朝にはすっかり晴れ上がり、絶好の「神輿錬成大会陽依り」となりました。とはいっても、途中の小田急線藤沢駅ホームにはうっすらと氷が張っていましたけれど。
9時半過ぎ、何時もの紀伊国屋旅館に入ります。ちょっと早かったようで、部屋にいたのは、祭道のK君だけ。小田急線急行の車内には武の會のN会長もいたんですが、江ノ島駅で見失ってしまいました。きっと駅前で待ち合わせをしてから来るんでしょう。
静かな部屋でまずは一杯。ゆっくりソルティドッグとビールを空けます。小田急の車内では我慢してましたからね。祭の前の靜かな時。
10時廻った頃からボチボチ人が入ってきました。Rさんにも、新年のご挨拶をすませました。
10時半から着替えます。どうせ、海に入るのは11時半頃ですから、まだ大分早いのですが。でも、何となく落ち着かなくって。。
外はいいお天気なのですがやっぱり寒いです。まあ例年の事ですが。風がないだけ良しとしましょう。浜のたき火の煙もまっすぐ上がっていますし。
ここでも、皆様に新年のご挨拶。鐵砲洲の時は仕事で会えなかったショウちゃんとも会う事が出来ました。なつかしいところでは、昔あっちこっちの祭に一緒した、まつきちさんに、十数年ぶりに会うことが出来ました。お互い年を取っていますが、何とか祭を続けていられるのに感謝ですネ。まつきちさんは今日は神戸からの遠征でした。
まつり親父さんがジャンバーを来て、白布で肩から腕を釣っています。「どうしたの?」「いやあ、七日の日に止まっている車と喧嘩しちゃって、鎖骨を折っちゃった。んでもって手術して昨日抜糸したばかり。。」いくらまつり親父さんでも、車と喧嘩しちゃ勝てません。と言うことで今日は見学。でも、はっちゃんなら、見るだけならここまで来ませんけどね。よっぽど好きか!?よっぽど暇か!??どっちなんでしょう!???
神事が行われているそばで、焚き火にあたりながら、好き勝手なことを話しています。でもこの時間が楽しいんですね。
挨拶が終わり、神輿が上がります。ことしは、振り袖もいないし、半纏にハンダコ姿の新成人は下から色物のパンツが丸見え。なんだか段々盛り上がらなくなっているような気もするんですが。でも中には、ひとりだけ、白褌一丁の新成人が神輿に乗っています。神輿に掴まっている連中が多いんですが、彼は神輿に掴まらずにきれいなのりかた。今日は彼に注目してみましょう。
竹の鳥居をくぐって海に入ります。思ったより冷たくない。風がないからですかね。神輿から離れて写真を撮ります。四座の神輿が着いたり離れたり波も少なくきれいな海中渡御が行われています。
結局海に入っていたのは10分強なんでしょうか?神輿を離れて写真を撮ったり、また神輿についたり。あっという間に海中渡御が終わってしまいます。海に入ったのは腰のあたりまで、風が少なく波靜かな渡御でした。今年は二点棒のどっこい神輿をもっぱら担ぎました。後日、Nさんから神奈川新聞の動画にはっちゃんが一瞬アップで写っていることを教えて貰いました。K君と一緒に写ってました。ほんの一瞬だけですけどね(笑い)
浜に上がってしばらく揉んでから、神輿が止まります。
後は一目散。まずはコップの冷や酒を一気に空けて、焚き火の脇へ。焚き火も熾きになっていましたがまだ暖かさは残っています。ほっとひといき。焚き火にあったまりながら、豚汁を戴いて。
あとは、旅館の風呂へ入ります。まだ早いので風呂はガラガラ。ちょっと熱めの湯が体にしみます。これがしばらくすると、満員になって冷えた体で湯も冷めてしまいます。早い者勝ちの極楽です。
さっぱりしてから、ちょっと思い出したことがあったので、江ノ電で鎌倉へ出て逗子銀座通りまで遠征します。会いたかった人は、生憎外出中で家にいませんでした。もちろん約束していった訳ではありませんのでそれも覚悟の上ですが。手土産用に買った江ノ島名物の栗羊羹は家族へのお土産になりました。それもまたよし。
会社が変わって以来慌ただしい毎日が続いていたはっちゃんの、ホッとした湘南散歩の一日でした。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした