段々寒くなってきました。風の強い日には股引をはかないと寒く感じる日も増えてきましたが、入間万灯祭のこの日は、辞書の言葉そのままのような小春日和の日でした。
前日の土曜日は家で持ち帰りの仕事をこなし、朝9時半過ぎに家を出ます。今日の集合は11時。あれ?この祭の集合時間はこんなに早かったっけ?去年まではプールへ行ってからギリギリに駆け込んでいたので、早くても12時半くらいに着いていたんですが。。
入間市駅から団地の中を抜けて祭会場になっている彩の国公園へ。神輿の出発点は消防の展示会場のすぐ隣にあります。消防の展示場ではハシゴ車の体験乗車や煙の中の避難体験や地震体験車など、色々並んでいます。「一度は経験しておいた方が良いなあ」なんて思いながら毎年スルーしているはっちゃんですが。来年はもう少し早く来ていくつか参加してみようかな。。。
神輿の出発まで大分時間があります。万灯神輿は組立が始まったばかり。小腹が空いてきたので、時間つぶしを兼ねて屋台をぶらぶら探索します。入間の万灯祭は市民祭ですから、市内の各種団体やお店だけが、屋台を出せるんですね。神輿や山車も、市内に関係者がいないと出すことが出来ないようで、今日お世話になる新宿幸政会さんは、新宿幸政会入間支部を、川越若獅子会さんは、若獅子会入間支部を名乗っているようです。
ということで、売値はテキ屋さんが主力の祭よりかなり安め。やきそばが300円、缶ビールも300円が主力です。おおっ見つけました。やきそば200円ビール250円。ここに決めた!値段は安いけど、味は上々でした。ちなみに、値段は、大旨外周が安めで、中心部に近づくほど高めに移行していくのも当然の傾向です。出展者の顔ぶれは毎年ほぼ同じで、店の並びもほとんど去年と同じです。また売れ行きと人通りを見ながら突然大安売りが始まるのも、例年通り。とくに、日曜日の午後は狙い目のようです。只残念ながらその時間は神輿が一番忙しい時間になってしまうのですが。
神輿が始まりました。時間は1時を過ぎていたでしょう。担ぎ始めて直ぐに会毎の呼び込みが始まります。真ん中ぐらいで祭道も呼ばれます。みんなで前棒を担ぎ、はっちゃんも写真係。結構忙しいですね。この時間この方向は、完全に逆光なので写真は撮りづらいです。顔が真っ暗。フラッシュを焚いて何とかごまかしながら撮っていきます。あとは、フォトショップでもう一段調整してみましょう。
公園前で休憩。神輿からはなれて、公園の中へいろんなバサーや、福島の地ビール等も売っています。Kさんにごちそうになりました。コクがある黒ビールで美味しかったです。その次の休憩ではつきたてのもちをからみもちでいただきます。もちは3個ですが、一個一個が結構大きくお腹いっぱいになりました。
さて中央広場に入場。ここでのかつぎは、ちょいちょいかつぎ。はっちゃんはもっぱら見ていて写真を撮るだけ。幸政会「入間支部会長さん」が壇上で挨拶。このあとは、甚句が出るという話でしたが、普通の担ぎで退場。例年通り国際広場前でまた休憩に入ります。はっちゃんは国際広場でビールを一杯飲んで引き上げることにします。この後みんなで記念写真を撮ったはずです。。。
家のお土産は露天で買ったお漬け物3パック。ちょっと重いけど、ガマンして持って帰ります。帰って食べたら美味しかった。
はっちゃん QZM02610@nifty.comでした