【神輿見たまま】飯能祭 平成26年11月2日(日)



 ことしの飯能祭は入間の航空祭とずれたので、日曜のすいた下り電車でユックリ行くことが出来ます。あっちは11月3日で固定。こっちは11月の第1日曜ですから。朝、かみさんとちょっと出かけてその足で駅まで送ってもらい、清瀬から各駅停車の飯能行きをつかまえます。所沢で快速急行に乗り換えたので10時25分には着いてしまいました。ホームの待合室で祭支度に着替えます。
 駅前集合は11時の約束。大分早いので、来ていたのは同じ電車で着いたみっちゃんだけ。そのうちみんな揃うでしょう。
 丁度11時。みんな揃いました。今日の祭道は16人。最近としては多いですね。線路沿いをぷらぷら歩いて、仕切り役の輿心會さんの神酒所へご挨拶してから久下稲荷へ。ここで、一丁目青年会の半纏合わせがありました。随分沢山の会が来てますね。ここの祭に貫神会さんの紹介で初めて参加したのは平成21年ですけど、その時と比べると大変な増加です。そういえば、その時は祭道はたった二人でしたから、こっちも大変な増加振りですけど。
 半纏合わせが終わってから、みんなで歩いて広小路まで移動します。久下稲荷から広小路までは、青年部の皆さんが担いで来たんでしょう。例年通り、道沿いに、夜高行灯が並んでいます。洒落が効いた絵と文句で笑わせてくれます。字も達筆です。誰が書いているんでしょうか?筆跡と絵のタッチを見ると一人で書いているように見えるんですが。かなりの数がありますからもしそうなら時間がかっているでしょうね。



 広小路交差点で時間調整。飯能祭は山車が優先ですから、担ぎ出すのは山車が通過してから。担ぎ出すまでに色々時間がかかります。
 ここで「祭道のはっちゃんですか?」と声をかけてきた方がいました。FaceBookで毎日情報発信しているKさんでした。今朝大阪から来て、飯能祭を見て今夜浅草に泊まり、明日は国技館で剣道の選手権大会を見るんだそうです。遠路はるばるご苦労様です。Kさんは最新のiPhon6+で、動画と静止画を撮っています。6+は随分大きいですね。見やすそう。はっちゃんも欲しくなりましたが、色々優先して欲しいものがあるので、iPhonの乗り換えはずっと後になりそうです。かみさんの順番待ちのもありますし。。。最近仕事に使うソフトを8万円程で入れ替えたばかりだし。あのソフトで仕事のプレゼンは随分早くなりました。



 やっと神輿が動き出しました。S会長の意向でまず担いでそれから「食事」に行こうということで、まずみんなで神輿に着きます。まずは写真を撮ってそれから神輿について。。Kさんにも、静止画・動画を撮ってもらいました。棒を次の会に交替してから、みんなで食事に移動。Kさんとは、ここで別れます。
 去年までは駅前通のラーメン屋さんに行っていたのですが今年は銀座通りの居酒屋さんに入ります。鶏の鉄板焼きと焼きそばは前の露店で買ってきて、店内では飲み物を主に頼みます。お好み焼き他はお店で頼みましたけど。前の「路上店」が忙しくてなかなか店内まで手が回りきらないようでした。祭は商売繁盛に繋がるんですね。



 お腹もふくれて、気持ちよくなったところで神輿に戻ります。ちょうど、Kさんも帰るところだったようで、お別れのご挨拶が出来ました。
 休憩後の神輿をあげようとすると、あれれ?人が少ないですね。さっきあんなにいたのに。しょうがないなあ。みんな飲みに行っちゃって。自分が帰ってくると人が飲みに行ったのが気になってきます。まあ交替交替で担いだり飲み行ったりすれば良いことなんですが。この神輿休憩時間が多いので。「交替」も頻繁に行われます。。。
 ぐるっと回って最初の所に戻ってきてから、細い道を一担ぎして、飯能駅前に戻ります。神輿はこれから駅前通を担いでから神社へ戻るところなんですが、はっちゃん達はここで失礼させてもらいます。でも今日は結構担ぎました。「交替」に行っている人が多かったからかな???



    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ