【神輿見たまま】 新座神輿愛好会神輿渡御 平成26年11月9日(日)




 今年最後の神輿となりました。この神輿は新座近辺の15団体が集まって、ものすごく重い万灯神輿を担ぐ祭です。この神輿がいかに重いかは、一昨年計算してみましたけれど。。。
 この日集合は朝8時45分で、そのあと、打ち合わせ・万灯神輿の組立等いろいろあったようなんですが、はっちゃんは家で仕事があったので、3時に出かけます。 

 ちゃりんこで、まずHさん所に行き、みんなのいる場所を確認してから、石神会館に向かいます。もうみんな集まっていました。
 神輿の写真を撮っているときに、犬を連れた黄色いジャンパーの人が通りから神輿を見ています。どっかで顔を見た人??そう思い出しました。T会の初代会長Mさんでした。大分お腹が出てきてますけど、温厚な顔は当時のまま。はっちゃんが神輿を初めた頃の会長さんでしたから、随分色々教えていただきました。「お久しぶりです。お元気そうで。」たまたまT会は近くのパーマ屋さんで、神輿の接待の準備中なので誰もいません。だから当時を知る人で、今この場所に居るのは祭道のT総代とはっちゃん位。3人で暫し昔話をいたしました。もう70才を超えて、仕事はしていませんが、学童の交差点の見守り等のボランティアをしているんだそうです。後で聞くとパーマ屋さんにも寄ってT会のみんなや祭道のN総代とも顔を合わせて行ったんだそうです。懐かしい人に会うことが出来ました。

 4時になり、神輿が上がります。今日は寒いのでちょっと「燃料」を補給したくなりました。近くにコンビニYチェーンの酒屋さんがあります。去年は営業していたのですが今日は何故かシャッターを半分開けただけ。中へ入っても棚はがら空き。それでも、冷蔵ケースには酒やビールは並んでいました。ご主人がいたので聞いてみると、「去年までは店をやってたんだけど、今は配達だけなんです。今日はお祭なので買いに来る人の為に、シャッターを開けんです。」とのことで、多磨のお酒のワンカップを二本買いました。このあたりのコンビニはここだけだったはずなんですが。このあたりでも個人商店はどんどん減ってますね。カップ酒を飲んで、体が温まってきました。先週までは生足でしたけど、今日は股引をはいています。股引をはいたのは建国祭以来かな。
 最初の休憩。スーパー公園。ここで、3件ほど屋台が出ていました。小腹が空いていたので焼きそばを買います。400円也。大分暇そうです。店番のおかみさんに聞くと、「売れるのは帰りだから今は準備中。」とのことでした。



 重い神輿をあっちこっちで差し上げながら進んでいきます。本当に重いので、差し上げてるのも一瞬だけ。そうでないと事故が起きそうです。写真を撮ろうとしたのですが間に合いませんでした。
 神輿はHさんのお宅で休憩。ここで神輿に木を入れるのが祭道のS会長。ちょっと緊張気味でしたけど、2-3回差し戻して上手く止めることが出来ました。写真も何とか撮りました。



 ここからの担ぎ出しの拍子木は祭道S代行「僕の写真も撮って下さい。」と頼まれたのですが、間が悪いことに顔の位置が丁度防犯灯の位置にぴったり。見事に逆光で写真になりません。何とか頑張って、S代行の顔で防犯灯の光を隠しながらカメラを構えるのですが、ちょうど良い瞬間に動いてしまうし。。。結局向こうを向いた瞬間の写真だけになってしまいました。後で気がついたのですが、最初の立ち位置が悪かったんですね。街灯の位置を計算して、自分が神輿の反対側に立てば良かったんです。今後は気をつけましょう。
 さて、予定の写真を撮り終えたので、しばらく担いで。「重いですね。本当に重い。背骨が折れそう。」神輿がスーパー公園で休憩中の時に、雨がポツンと来たので早いのですが、チャリンコで早々に帰宅します。結局雨は降らなかったのですが。家に帰り着いた時は、6時半でした。

 今年の祭の予定はこれでおしまい。後は忘年会だけです。

 まだ早いのですが今年の一年を総括すると、昨年の11月末で定年になっていたので、再就職後の最初の一年でした。そして、一回限りの失業保険をもらい、これからの糧となる年金をもらい始めた年でもありました。
1.行った祭は27カ所。見たまま報告は三社祭を二回に分けているので28本。ちなみに去年は、行った祭が28カ所、みたまま報告で27本ですから、全く同数でした。一昨年は36本あったのですが。特に遠方が減っています。
2.かみさんとは今年もシチリアへ行って来ました。日程は去年より短かったんですけど、野外オペラも観劇し、鉄道旅行も織り込むことが出来ました。
3.仕事では、2×4用構造計算ソフト・CADソフトを使って、23年ぶりに自分の名前で建築確認を取りました。
等々で、はっちゃんとしては充実した年と言っていいんだろうと思っています。

 今年読んだ本の中に「needs(本当に必要なもの) と desire(欲しいもの)はずいぶん離れているものだと思う....。」というくだりがありました。星野道夫という若くして亡くなった写真家の本に出てきた、アラスカ原野で家族3人でくらす人の言葉です。深い言葉だなと感動しました。残念ながら、はっちゃんの現実は、desireばかりが先行していますが。来年からはすこしでも「desireに走ることなく、needsに根ざした生活」にしていきたいと思っています。年金睦ですから。。。

 大分早いのですが、皆様良いお年をお迎え下さい。


    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ