【神輿見たまま】日比谷神大祭 平成29年5月11日(金)



 7日の下谷神社は、かみさんの具合が悪かったので、パスしてしまいました。神田もいかないので、5月のこのシーズンに三社祭りまで2週間も空いてしまいます。それもつまんないということで、鉄砲洲の時に誘われた、日比谷神社に行きます。日比谷神社の大祭は隔年で烏森神社と交代で行われています。どちらの祭りも、新橋・虎ノ門の会社に勤めていた時には毎回来ていたんですが、定年退職でやめてからは都心の夜祭りはご無沙汰です。
 夜6時半神社集合という事なんですが、はっちゃんは南池袋の会社で6時まで仕事。とってもその時間には行けません。ということで、6時速攻に退社して、豊島区役所のトイレで着替え。6時20分に東池袋から地下鉄に乗ります。有楽町乗り換えで新橋についたのが6時45分。SL広場でKさん、千葉のSさんと落合い、本日も祭道半纏は3人となりました。
 


 第一京浜と新虎通りの交差点に建つ日比谷神社まで5分。丁度7時に神社に着きました。すでに、新橋四丁目と新橋五丁目の神輿は据えてありますが、居るのは、神官・町会と鳶の人位で、担ぎ手人は少ないです。6時半というのは、神事の開始で、神輿の上がるのはもっと後のようです。そういえば以前もそうだったよな。発與7時半・宮入9時半位かな。
 担ぎ手が集まり始めました。Rさんの一団も来ました。Rさんとは久しぶりですね。ここんとこ、はっちゃんは、江の島の寒中神輿・神幸祭もご無沙汰していますから。



 結局、神輿が上がったのは7時40分頃。まずは第一京浜を渡り新虎通りを新橋4丁目の飲み屋街に向かいます。日比谷神社の氏子町会は汐留・東新橋あたりにも広がっているようなんですが、あちらの方はビル街で住人が少なく、新橋4・5丁目だけが神輿を出しているのが実状です。
 新橋3・4丁目の飲み屋街の真ん中を神輿が練っていきます。新橋の会社に20年、虎ノ門の会社に11年。通算30年以上、はっちゃんはこのあたりを徘徊していました。「あっここの店、以前来たことがある。焼き鳥が美味いんだ。あれ?あの手打ちうどん屋なくなっちゃった。腰が強くて旨かったんだけど。。」神輿を担ぎながら、周りのお店が気になります。
飲み屋さんの店先のテーブルが神輿ギャラリーの特別席。今宵は暖かくてビールが進みます。はっちゃんも、コンビニで缶ハイボールを買って飲みます。目立たないように手拭いで缶のラベルは隠していますが。。。今年は飲んべいギャラリーの神輿飛び込みは無いようです。以前は何人かありましたが。
4丁目の神酒所で休憩した後新虎通りを横切って、5丁目を渡御します。5丁目は雰囲気が変わってビル街になっています。お店も少なめ。どっちかっていうと静かな渡御でした。
以前お邪魔した時には建設会社から何人も半纏が来ていました。新虎通りの工事の真っ最中でしたから。その時々で半纏族も入れ替わっています。今年は四丁目を渡御している時にT不動産の半纏が神輿の棒を一本取ってました。あのあたりで、再開発の動きがあるんでしょうね。工夫していい街づくりをお願いしたいです。汐留あたりのよそよそしさは、神輿には合いません。新橋駅のニュー新橋ビルは、戦後再開発第一号のビルと聞いたことがありますが、飲み屋街とファッション街が一体化した街になっています。あのビルの再々開発も机上に上っているんだとか。再開発になっても、四丁目のなんとなく庶民的で猥雑な雰囲気は損なわれないように、工夫していただきたいものです。



新橋3丁目・4丁目・5丁目を練り歩いて神輿の宮入は午後10時。はっちゃん達は電車の都合があるので、その少々前に、神輿離れて帰宅しましたが。。。。
都心の夜祭もいいもんですね。寝るのが遅くなるから、翌日がちょっと辛いけど。。。



後日Kさんからはっちゃんの写真を送ってもらいました。ありがとうございました。




    はっちゃん QZM02610@nifty.comでした


次のみたままページへ

お品書きへ